ポケモンGOにて2024年2月10日から始まる進化カップ。
この時期のGBLは砂4倍なので有難い。
今回は進化カップで活躍できそうなポケモンを個人的に15種類まとめて書き記していく。
進化カップとは

まず進化カップのルールを確認していく。
CP1500以下の「1回進化済み&もう1回進化できる」ポケモンが参加できる。
いわゆる中間進化。
2回(2段階)進化するポケモンの中間に位置するポケモンのみが対象。
「ゼニガメ→カメール→カメックス」
この3段階進化でカメールが参加出来る。
1回のみしか進化しないポケモンや、そもそも進化しないポケモンは参加対象外になる。
おすすめポケモン
進化カップで活躍できそうなポケモンをいくつか挙げていきたい。
ヤルキモノ

約束でもされたかのように環境入り。
一時期のチャーレムやマッギョのような出没数。
正直もういい加減にして欲しい。
技構成:「カウンター」
「のしかかり」「いわなだれ」
シャドウハクリュー

こいつもだ。
しかしシャドウの状態で「りゅうのいぶき」が強力なのも事実。
のしかかりも高火力。
技構成:「りゅうのいぶき」
「のしかかり」「アクアテール」
シャドウゴルバット

よく見るが、個人的には対応しやすくなってきた。
ただ、進化カップではそれなりにやってくれるかもしれない。
技構成:「つばさでうつ」
「どくどくのキバ」「シャドーボール」
ジヘッド

進化カップでは使いやすいポケモン。
過去のコミュデイポケモンなので、育成している人も多いと思う。
のしかかりが強力。もう「のしかかりゲー」になってる気がする。
だが、今シーズンはそうでも無くなるかもしれない。
技構成:「りゅうのいぶき」
「のしかかり」「あくのはどう」
サマヨール

のしかかりゲーを回避できるポケモン。
れいとうパンチを覚えるので、さっき紹介したポケモン達に刺さる。
アメXLが必要になるので、準備が必要。
技構成:「たたりめ」
「シャドーパンチ」「れいとうパンチ」
デンジムシ

常連客のようにスーパーリーグに入ってくる。
それほどコミュデイポケモンは使いやすい。
普段のスーパーリーグでも使ってる人は多いので、育成できてる人が多い。
意外と刺さると面倒なイメージ。
技構成:「ボルトチェンジ」
「シザークロス」「ほうでん」
セゴール

タマゴ孵化やニアバイに出現したら走り回った人の証明。
「りゅうのいぶき」が強く、「こごえるかぜ」も便利な技。
個人的に見かけると相手プレーヤーに尊敬してしまうポケモン。
技構成:「りゅうのいぶき」
「ドラゴンクロー」「こごえるかぜ」
オコリザル

コノヨザルが実装された事で使用出来るようになった。
かくとうタイプで、ヤルキモノに刺さる。
れいとうパンチを覚えるため、ドラゴンタイプとひこうタイプにも刺さるので、今シーズンの注目度が高い。
技構成:「カウンター」
「れいとうパンチ」「つじぎり」
トゲチック

毎回見るけど、チラホラ見かけるぐらいの印象。
ドラゴンタイプに強く出れるのが良い。
技範囲も広く、育成しておきたいポケモンだ。
ただし、アメXLが必要になる。
技構成:「ようせいのかぜ」
「つばめがえし」「げんしのちから」
ジャランゴ

ドラゴンタイプのポケモンで強力な「りゅうのいぶき」は覚えないが、「かわらわり」を覚えるため、ヤルキモノに強く出れる。
ヤルキモノやこおりタイプの対策になる。
技構成:「ドラゴンテール」
「ドラゴンクロー」「かわらわり」
イノムー

「ゆきなだれ」が強い。「10まんばりき」もおぼえるので、かくとうタイプに抵抗はできる。
ヤルキモノ対策で来るポケモンにも対応…できる←
面白いパーティができそう。
技構成:「こなゆき」
「ゆきなだれ」「10まんばりき」
トドグラー

のしかかりが強い。
こおりタイプだからドラゴンに刺さる。
見かける回数は少ないと思う。
コミュデイポケモンの中でも復刻やピックアップ対象が多いので、育成済みのトレーナーがいっぱいだろう。
技構成:「こなゆき」
「のしかかり」「オーロラビーム」
アローラゴローン

いわタイプとでんきタイプの複合で便利そう…
意外とストーンエッジの火力がある。
技構成:「ボルトチェンジ」
「ロックブラスト」「ストーンエッジ」
ゴースト

たまにスーパーリーグで見る。
れいとうパンチを覚えるので、進化カップでも使用する人は出てくると思う。
ゴーストは、のしかかり対策になるから良い。
技構成:「シャドークロー」
「れいとうパンチ」「シャドーボール」
レアコイル

でんきタイプの中で火力が高く人気。
シャドウレアコイルなら、より強力だろう。
技構成:「でんきショック」
「マグネットボム」「ほうでん」
最後に
進化カップの活躍できそうなポケモンをまとめてみたが、やはり「ヤルキモノ」「ハクリュー」が多いテンプレ状態になりそう…
だと思っていたが、オコリザルやサマヨールの注目度次第でどうなるか…
進化カップかマスターリーグの選択になるが、進化カップの方は環境に動きが入りそうだ。
マスターリーグは、またの機会に…………
コメント